01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
10/09/12 サンプドリア [H]△3-3
10/09/19 ウディネーゼ [A]○0-4
10/09/23 パレルモ [H]●1-3
10/09/26 カリアリ [H]○4-2
10/10/03 インテル [A]△0-0
10/10/17 レッチェ [H]○4-0
10/10/24 ボローニャ [A]△0-0
10/10/31 ミラン [A]●1-2
10/11/07 チェゼーナ [H]○3-1
10/11/11 ブレシア [A]△1-1
10/11/14 ローマ [H]△1-1
10/11/21 ジェノア [A]○2-0
10/11/28 フィオレンティーナ [H]△1-1
10/12/05 カターニア [A]●1-3
10/12/12 ラツィオ [H]○2-1
10/12/19 キエーヴォ [A]△1-1
11/01/06 パルマ [H]●1-4
11/01/10 ナポリ [A]●3-0
11/01/16 バーリ [H]○2-1
11/01/23 サンプドリア [A]△0-0
11/01/31 ウディネーゼ[H]●1-2
11/02/03 パレルモ [A]●2-1
11/02/06 カリアリ [A]○1-3
11/02/14 インテル [H]○1-0
11/02/20 レッチェ [A]●2-0
11/02/27 ボローニャ [H]●0-2
11/03/06 ミラン [H]●0-1
11/03/13 チェゼーナ [A]△2-2
11/03/20 ブレシア [H]○2-1
11/04/03 ローマ [A]○0-2
11/04/10 ジェノア [H]○3-2
08-23 JUV1-0Chievo
08-30 Roma1-3JUV
09-12 Lazio0-2JUV
09-19 JUV2-0Livorno
09-24 Genoa2-2JUV
09-27 JUV1-1Bologna
10-04 Palermo2-0JUV
10-17 JUV1-1Fiorentina
10-25 Siena0-1JUV
10-28 JUV5-1そ
10-31 JUV2-3Napori
11-07 Atalanta2-5JUV
11-22 JUV1-0Udinese
11-29 Cagliari2-0JUV
12-05 JUV2-1Inter
12-12 Bari3-1JUV
12-20 JUV1-2Catagna
01-06 Parma1-2JUV
01-10 JUV0-3AC Miran
01-17 Chievo0-1JUV
01-24 JUV1-2Roma
01-31 JUV1-1Lazio
02-07 Livorno1-1JUV
02-14 JUV3-2Genoa
02-18 EL Ajax1-2JUV
02-21 Bologna1-2JUV
02-25 EL JUV0-0Ajax
02-28 JUV0-2Palermo
03-07 Fiorentina1-2JUV
03-11 EL JUV3-1Fulham
03-14 JUV3-3Siena
03-18 EL Fulham4-1JUV
03-21 Sampdoria1-0JUV
03-25 Napoli3-1JUV
03-28 JUV2-1Atalanta
04-03 Udinese3-0JUV
04-11 JUV1-0Cagliari
04-16 Inter2-0JUV
04-25 JUV3-0Bari
05-02 Catania1-1JUV
05-09 JUV2-3Parma
05-15 Milan3-0JUV
UEFA Champions Legue
09-15 JUV1-1Bordeaux
09-30 Bayern0-0JUV
10-21 JUV1-0Maccabi Haifa
11-03 Maccabi Haifa0-1JUV
11-25 Bordeaux2-0JUV
12-08 JUV1-4Bayern
Triestina – Juventus 0-1
前半33分、カモラネージのフリーキック。トリエスティーナDFがクリアミスしたボールを、ペナルティスポット付近でショットしたのはザネッティ! これが決勝点。前節に続き、クリスティアーノ・ザネッティ様さまであります。これで開幕戦でドローに持ち込まれた以外は、土なしの7連勝です。すばらしい!
■この日のユベントス予想フォーメーション■(交替選手と時間 'stは後半)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
トレゼゲ
デル・ピエロ (バルザレッティ26'st)
(サラジェタ22'st)
ネドベド カモラネージ
ザネッティ ジャンニケッダ
(パーロ43')
キエッリーニ ビリンデッリ
ブームソン コバチ
ブッフォン
トレゼゲがバルザレッティと交替したあとは、3バック+2ウイングバックの形にしたものと思われます。ボディコンタクトが激しいセリエBを示すかのように、守備要員の交替が目立つ点はおもしろいですね。またデル・ピエロには通算200ゴールの記録がかかっていますが、シーズン中には達成されるでしょう。第8節は現地28日16時、Frosinone戦です!
ユーロ予選を含む国代表マッチ日程に絡んで中休みだったセリエが再開されました。ユベントスはアウェイに乗り込んでのTreviso戦。前半30分、インテルから移籍したザネッティの今季初ゴールで勝利しました! これで勝ち点は-1にまで減りました。次節のTriestina戦に勝てば、いよいよプラスに転じます!
■この日のユベントス予想フォーメーション■(交替選手と時間 'stは後半)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
トレゼゲ
デル・ピエロ
ネドベド カモラネージ
(マルキオンニ37'st)
パーロ ザネッティ
バルザレッティ ビリンデッリ
(キエッリーニ28'st)
ブームソン コバチ
ブッフォン
キエッリーニがビリンデッリと交替しています。ゼビナ不在による処置だと思いますが、右サイドをこなせるようになれば出場のチャンスも増えますし、ぜひものにしてほしいですね。
勝ち点プラスに向けての第7節は現地21日16時、Triestina戦です!!
Juventus-Sampdoria 0-4
6日に行なわれたサンプドリアとの試合は--
ホームで屈辱の4失点! 大敗ですっ!
一瞬我が目を疑いましたが、よくメンバーを見てみましょう。
ガズマン サラジェタ
ディ・セザーリオ マルキオンニ
(ロドリゲス 82')
パーロ ザネッティ
(ベニタッチ 80')(マルキシオ 65')
リッツァ ウルバルノ レグロッターリエ ビリンデッリ
(ピサーニ 46')
ミランテ
(バラルディ 46')
はい、明らかに2軍です。フレンドリーマッチだったんですねえ。ビリンデッリがキャプテンだし、ニュースは復帰したレグロッターリエの暖機運転くらいでしょうか。ちなみに選手名は訳してみましたが、かなり読み方が違う可能性もあるので丸呑みにはしないでください。
↓これが原文ママです。※公式サイトhttp://www.juventus.com/uk/news/detail.aspx?lml_language_id=0&trs_id=1370000&ID=8937より
JUVENTUS: Mirante (Belardi 46’); Birindelli (capt.), Legrottaglie, Urbano (Pisani 46’), Rizza (Giovinco 46’); Marchionni (Rodriguez 82’), Zanetti (Marchisio 65’), Paro (Venitucci 80’), De Ceglie; Zalayeta, Guzman Subs: Maniero, Bianco, Lanzafame. Coach: Deschamps
Piacenza - Juventus 0 - 2
アウェイでの第5節。前節に続いてトレゼゲが前半でドッピエッタ!
そのまま勝利した模様です。それにしてもよくやってくれるトレゼゲ……。
カモラネージもいいはたらきを続けているようだし、
取りそこなったメガクラブは臍(ほぞ)を噛んでいるはず。
もっとも、冬の移籍市場で価値を維持するため、ということもあるんでしょうけどね。
以下10月3日午後19時追記。
■この日のユベントス予想フォーメーション■(交替選手と時間)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
トレゼゲ
デル・ピエロ
(ボジノフ77')
ネドベド カモラネージ
(マルキオンニ84')
ジャンニケッダ ザネッティ
(パーロ29')
キエッリーニ ビリンデッリ
ブームソン R.コバチ
ブッフォン
シーズン前から移籍を公言していたので、モチベーションの面が気になるカモラネージですが、カペッロが去ってすっきりしたのか調子はすこぶるよいみたいですね。チームもBのリズムに馴染んだものと見えます。このまま勝ち点をゼロまで持っていって、プレーオフに滑り込んでもらいたいです。フォルツァ、ヴェキアシニョーラ!!
第6節は6日現地18時、Sampdoria戦!! ※←Friendly Matchでした。20061006
サンプドリア……03-04シーズンに柳沢が参加していたクラブですねえ。
JUVENTUS-MODENA 4-0
ホーム、オリンピコスタジアムにModenaを迎えての第4節。トレゼゲのドッピエッタに加え、デル・ピエロの今期2ゴールめ、ネドベドの今期初ゴールの4得点でユーベ快勝! いよいよエンジンがかかってきた印象を受けます。トレゼゲ、デル・ピエロはフル出場ということで、心配されたコンディションもよさそうですね。
■この日のユベントス■(stは後半の意味)
FW
トレゼゲ
デル・ピエロ
MF
ネドベド カモラネージ
(マルキオンニ19'st)
パーロ ザネッティ
(ジャンニケッダ30'st)
DF
バルザレッティ ゼビナ
(ビリンデッリ1'st)
ブームソン R.コバチ
GK
ブッフォン
すっかり左サイドはネドベドとバルザレッティで固まった模様。トリノのアイドルだったキエッリーニも使ってあげてほしい……。ユーベ入りしたあげく、Bに出戻ることになるとは思わなかっただろうなあ。
第5節は30日現地16時、Piacenza戦!!
8:デル・ピエロ
7:トレゼゲ
6:イアキンタ
5:アマウリ、ジエゴ
3:メロ、キエッリーニ、マルキジオ
2:カモラネージ、サリハミジッチ、グロッソ、カンドレーヴァ
1:カセレス、ジョビンコ、レグロッターリエ
14:デル・ピエロ
12:アマウリ、イアキンタ
7:ネドベド
3:キエッリーニ、マルキジオ
2:ジョビンコ、メルベリ、グリゲラ、ザネッティ
1:マルキオンニ、カモラネージ、レグロッターリエ、ポウルセン、トレゼゲ、サリハミジッチ
21:デル・ピエロ(得点王)
20:トレゼゲ
8:イアキンタ
5:カモラネージ
4:サリハミジッチ
3:レグロッターリエ :キエッリーニ
2:ネドベド :パッラディーノ
1:マルキオンニ :シソコ :グリゲラ
20 デル・ピエロ "リーグ得点王"
15 トレゼゲ
11 ネドベド
9 パッラディーノ
5 ボジノフ
4 サラジェタ
3 カモラネージ、キエッリーニ
2 ザネッティ
1 パーロ、デ・チェリエ、ビリンデッリ、バルザレッティ、マルキオンニ、ブームソン、ビアンコ